Workplace from Metaの提供は終了します。Workplaceは2025年8月31日まで今まで通りご利用いただけます。詳しくはヘルプセンターをご覧ください。
日本語
ログイン
ホーム
ホーム
技術リソースセンター
Workplaceの設定方法やドメインの管理方法、またその他の技術的な問題のヒントをご覧ください。
Workplaceの機能を使いこなす
Workplaceについて誰よりも詳しくなりましょう。詳細なガイド、利用者向けの詳しい手順、リソースハブを利用して、主な機能を細部にわたるまで学べます。
技術リソース
Workplaceの導入にITの専門知識は不要ですが、こちらにIT技術者向けのリソースをまとめました。
ヘルプセンター
詳しい説明や、よくある質問への回答を確認できます。
サポート
それでも答えが見つからない場合は、エキスパートチームに問い合わせて実践的なサポートを受けましょう。
ニュースアーカイブ
Workplaceのイノベーション、機能のアナウンス、製品の最新情報。
設定ガイド
ドメインの追加やユーザーの招待など、Workplaceの設定時に必要な手順を説明したガイドです。
ドメインの管理
ドメインの管理が重要な理由と管理を適切に行う方法を説明します。
Workplace統合
すべてのツールを統合する方法をご紹介します。必要なものが見つからない場合は、カスタム統合の開発方法を確認しましょう。
アカウント管理
ユーザーアカウントの作成、管理、停止を行って、Workplaceを最新の状態に保ちましょう。
認証
現在利用中のアイデンティティソリューションを統合して、適切なユーザーにのみアクセス許可を割り当てましょう。
IT設定
ネットワーク、メールアドレスのホワイトリスト、ドメインに関する情報を使って、Workplaceのスムーズな運用を維持する方法をご紹介します。
アカウントのライフサイクル
組織のメンバーを招待してアカウントを取得してもらうプロセスを理解しましょう。
セキュリティとガバナンス
ユーザーと情報の安全を確保するためのWorkplaceのしくみについて、重要な情報を確認できます。追加で技術用語についても説明しています。
Workplace API
当社のAPIを使用して、カスタムソリューションを自動化してWorkplaceと統合する方法を説明します。
利用の開始
Workplaceの運用開始から支払いまで、導入開始にあたっての重要な手順を説明します。
Workplaceの活用
Workplaceの隠れた可能性について説明した、主要な機能に関するアドバイスと情報をご覧ください。
Workplaceを管理
コンテンツ、データ、社員の管理について具体的な質問がある場合は、こちらからお問い合わせください。
ITと開発者サポート
セキュリティや統合などについてより技術的な質問への回答が必要な場合は、こちらから始めましょう。
サポート
それでも答えが見つからない場合は、エキスパートチームに問い合わせて実践的なサポートを受けましょう。
お問い合わせはこちら
Workplaceアカウントで役立つリソースこのフォームに必要事項を入力すると、適切な回答をカスタマーサポートから受けられます。

統合



Workplaceインスタンスに他のツールを統合する方法について説明します。

内容

概要

チャットボットは、社内のWorkplaceユーザーがWorkchatを介してやり取りできるカスタム統合の一種です。特定のアクションを自動化して、処理をスピードアップさせることができます。さまざまな活用方法がありますが、最も一般的な使用事例をこのドキュメントで紹介します。

このセクションでは、ボットの作成方法について、Workplaceでのボット設定とサーバーへの導入の2ステップで説明します。

一般的な統合と設定に関する詳細は、こちらのセクションを参考にしてください。

ボットの設定

Workplaceでチャットボットを設定する

チャットボット作成の最初のステップは、Workplaceでの設定です。それには、会社の設定変更の権限と統合の設定権限をもつ管理者としてWorkplaceにログインする必要があります。ログインしたら、次の手順を実施します。

1
管理者用パネルに移動し、[統合]セクションを表示します。

2
[カスタム統合を作成]ボタンをクリックします。

3
ダイアログで、作成する統合の名前と説明を入力します。エンドユーザーにも表示されるので、できるだけわかりやすい名前を付け、ボットのロゴもアップロードしておくのが理想的です。

4
[作成]ボタンをクリックします。

ボットを作成したら、残りの設定をしていきます。

基本設定

管理者用パネルの[統合]セクションで、ボット名をクリックして設定します。基本的な注意点は次のとおりです。

5
ボット用のアクセストークンを作成してコピーし、それを安全な場所に保存します。
このトークンは、ボットが生成するAPIリクエストとともに送信され、Workplaceはこのトークンを基にして、リクエストの送信元を確認します。

6
ボットの設定が[有効]かつ[公開]となっていることを確認します。
ボットが公開設定になっていない場合、ユーザーは利用できません。残りの部分を設定した後で有効にしてもかまいませんが、必ず公開前に有効にするようにしてください。

アクセス許可

統合の設定画面に[アクセス許可]というセクションがあります。ここでボットのアクセス許可を選択します。

7
少なくとも[メンバーへのメッセージ送信]にチェックが入っていることを確認してください。
また、ボットを動作させるのに必要な他の権限にチェックを入れたい場合(例: ボットがWorkplaceからユーザーのプロフィールを取得するなど)は、[仕事用プロフィールの読み取り]にチェックを入れる必要があります。

8
[保存]ボタンをクリックして変更を確定します。

Webhooks

チャットボットに設定が必要な別のセクションは、Webhooksです。Webhooksを使用すると、特定のイベントをサブスクリプション登録して、リアルタイムで最新情報を受信することができます。Workplaceで変更やイベントが発生した場合(例: ユーザーがボットにメッセージを送る)、該当するWebhookトピックにサブスクリプション登録している各カスタム統合アプリのコールバックURLに対して、HTTPS POSTリクエストが送信されます。

この設定を続ける前に、ウェブサーバーにボットのコードがデプロイされていることを確認してください。詳しくはこちらをご覧ください。

9
[ページ]トピックを展開します。

10
少なくとも[messages]と[messaging_postbacks]イベントにチェックが入っていることを確認してください。
これにより、ユーザーがボットにメッセージを送信した際や、ボットに表示される任意のボタンを操作した際に、通知を受け取ることができます。

11
[保存]ボタンをクリックして変更を確定します。

セキュリティ

統合用の設定の最後のセクションは、[セキュリティ]です。これはボットの動作に必須の設定ではありませんが、ボットの本番運用を開始する前に設定することを強くおすすめします。

12
(任意)[App Secret証明をオンにする]オプションを有効にします。
これは、セキュリティをさらに強化するため、サーバーがAPIリクエストをWorkplaceに送信する際、App Secret証明とApp Secret時間が要求されるようにするものです。

13
(任意)サーバーの公開IPを[サーバー IP許可リスト]に追加すると、追加されたサーバーのみが、ボットのアクセストークンを使ってリクエストを送信できます。
ボットのデプロイ

サーバーにチャットボットをデプロイする

チャットボット作成の2つ目のステップは、サーバー内でボットのコードをデプロイすることです。ここでは独自のウェブサーバー内にコードをデプロイする必要があります。

ボットのサンプルをいくつか用意していますので、それをコピーしてコード内のトークンを自分のトークンと入れ替えてください。以下のリンクから入手できます。